メッセージ message
沖縄の景色をつくりたい
壺屋焼窯元育陶園は、先祖代々、壺屋の地で壺屋焼を営んできた窯元の一つです。
現陶主は六代目、伝統工芸士でもある「高江洲忠」で、線彫技法を得意とした日用器や、五代目で、現代の名工でもあった「高江洲育男」の獅子の型を受け継いだ獅子づくりを得意としています。
先祖から受継いできた壺屋の地で、2017年現在は総勢30名の仲間とともに、沖縄の土・手作りの釉薬にこだわり、一つ一つ焼物を生み出しています。
この景色だけは、時代が変わっても私たちがこの地でモノづくりを続けていく事で次の時代へと続きます。
狭い路地裏の石垣に這う濃い緑の蔦、赤瓦の家、拝所やガジュマルに赤木にふく木。そんな壺屋の景色の一部として、これからもここにあり続けるために「その時代に必要とされるモノづくり」をしていきます。
bookingやちむん体験・教室予約
沖縄の情景が残る、やむちんのふるさと壺屋に、ひっそりと佇む赤瓦の工房で、シーサー作りやロクロを使った器作りを体験してみませんか。1日体験コースから、線彫りやイッチン技法など、より壺屋焼を学びたい方への通いコースまで、ご希望にあったコースをご用意しています。
RECOMMENDED PLAN<おすすめプラン>
楽しみながら学ぶ
楽しむことで技や文化を学び、壺屋焼を感じてほしい。
そんな想いで育陶園の「壺屋焼やむちん道場」は始まりました。
那覇市の街中に沖縄の原風景が残る、やむちんのふるさと「壺屋」はあります。
赤瓦の屋根の下、沖縄の木々と植物に囲まれて、ゆったりとした時間が流れる穏やかな道場です。
伝統の技術と沖縄の土で、世界で一つだけのやむちんを作りましょう。
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん体験【シーサーづくり】
楽しみながら学ぶ
楽しむことで技や文化を学び、壺屋焼を感じてほしい。そんな想いで育陶園の壺屋焼やちむん道場は始まりました。伝統の技術と沖縄の素材で、世界で一つだけのやちむんをつくりましょう!お子様や、短い時間でも育陶園らしい素敵なやちむんをつくれるメニューです。 立シーサーまたは面シーサー(壁掛け) ¥3,850税込 (1匹)+送料(県内¥900~ 県外¥1250~) ※色変更オプション追加 ¥1,100税込 所要時間:約60〜90分 予約時間:10時〜/11時〜/12時〜 14時〜/15時〜/16時〜 *ご予約時間の10分前に育陶園本店へお越し下さい 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送となります)
- 定 員
- 1~5名
- 大人1名
- ¥3,500
- 子供1名
- ¥3,500
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん体験【手びねり】
手びねり(タタラなどを使って) ¥4,400税込 +送料(県内¥850~ 県外¥1200~) ※スタッフによる色・イッチン追加 ¥1,100税込 所要時間:約90分 予約時間:10時〜/11時〜/12時〜 14時〜/15時〜/16時〜 *ご予約時間の10分前に育陶園本店へお越し下さい 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送となります)
- 定 員
- 1~5名
- 大人1名
- ¥3,500
- 子供1名
- ¥3,500
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん体験【絵付け】
絵付け(好きな絵柄を伝統の釉薬で) ¥4,400税込~+送料(県内¥850~ 県外¥1200~) 用意された素焼の角皿、茶碗、カップ中から選べます 所要時間:約60分 予約時間:10時〜/11時〜/12時〜 14時〜/15時〜/16時〜 *ご予約時間の10分前に育陶園本店へお越し下さい 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送となります)
- 定 員
- 1~5名
- 大人1名
- ¥4,000
- 子供1名
- ¥4,000
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん体験【ロクロ】
楽しみながら学ぶ
ロクロ ¥4,950税込 +送料(県内¥850~ 県外¥1200~) スタッフによる色・イッチン・装飾など追加 ¥1,100税込 (形成のみ¥2,200税込※当日体験のみ/焼かずに触ってみたいと言う方用の料金です) 所要時間:約30分~(人数によって変わります) 予約時間:10時〜/11時〜/12時〜 14時〜/15時〜/16時〜 *ご予約時間の10分前に育陶園本店へお越し下さい 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送となります)
- 定 員
- 1~5名
- 大人1名
- ¥4,500
- 子供1名
- ¥4,500
詳細を見る
YACHIMUN CLASS<やちむん教室>
やむちん教室通いのコースはじっくり学びたい方におすすめです。
毎週 火・水曜日 月4回/月
10:00~12:00(店員6名)
毎週手びねりとロクロで器をつくり、壺屋焼の技法
(線彫・イッチン技法・絵付け など)を学んでいきます。
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん教室【手びねりの器に模様入れ】2回コース
楽しみながら学ぶ
2回コース 1週間に2回通って、短期間でこだわりの作品をつくる 手びねりの器に模様入れ (A)イッチン ¥5,500税込 (B)刷毛目線彫(白・黒) ¥6,050税込 (C)刷毛目+絵付け ¥6,050税込 (D)刷毛目線彫+絵付け ¥6,600税込 1回目 手びねりで器づくり(1個) 90分 2回目 装飾(A〜D) 90分 *1回目から5日以内に2回目を行います 予約時間:10時〜/11時〜/12時〜 14時〜/15時〜/16時〜 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送となります)
- 定 員
- 1~6名
- 大人1名
- ¥5,000~
- 子供1名
- ¥5,000~
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん教室【火・水・土曜教室(月4回)】通いのコース(各回定員6名)
みんなで楽しく壺屋焼を学ぶ通いのコース各回定員6名
手びねりとロクロで器をつくり、装飾を施します。 継続的に作陶されたい方向けの陶芸教室です。 ※初心者の方も経験者の方も、ご参加頂けます。 火・水・土曜教室(月4回) 空き状況は随時変わりますので、お問い合わせください。(098)863-8611 火・水曜日コース¥13,200税込(月謝) 土曜日コース¥15,400税込(月謝) 沖縄の土を使い、ロクロや手びねりで器作りをします。 制作した作品に、壺屋焼の技法を用いた装飾も行います。
- 定 員
- 1~6名
- 大人1名
- ¥12,000~
- 子供1名
- ¥12,000~
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん教室【自由に日程を選ぶ (4回/月)】通いのコース(各回定員6名)
みんなで楽しく壺屋焼を学ぶ通いのコース各回定員6名
自由に日程を選ぶ教室 (4回/月) ¥17,600~¥22,000税込(1ヶ月毎) お好きな日程を選んでじっくりと制作する 1ヶ月目 刷毛目線彫り 2ヶ月目 イッチン 3ヶ月目 刷毛目絵付け 所要時間:120分(1回) 予約時間:10時〜/11時〜/14時〜/15時〜 仕上がり:1〜2ヶ月半後(郵送またはご来店) *8月休み
- 定 員
- 1~6名
- 大人1名
- ¥16,000~
- 子供1名
- ¥16,000~
詳細を見る
-
ポイント:2%
予約期間外
やむちん教室【本格シーサー(1匹)】2回コース
楽しみながら学ぶ
2回コース 1週間に2回通って、短期間でこだわりの作品をつくる 本格シーサー(1匹) ¥22,000税込 午前・・・ 型抜き・組み立て 3時間~ 午後・・・ 仕上げ 3時間~ 予約時間:午前中・・10:00~、午後・・14:00~ 仕上がり:3〜4ヶ月後(郵送となります) ※画像の3つの形から選ぶことができます。
- 定 員
- 1~6名
- 大人1名
- ¥20,000
- 子供1名
- ¥20,000
詳細を見る
EDUCATIONAL FACILITIES<県内の教育機関向け>
県内教育機関向け団体教室
手びねりのプレートからシーサーづくりまで、ど
なたでも楽しめるメニューをご用意いています。
〈利用対象者〉
団体(県内向け)の対象は、一般向けの市民大学を除く学校関係(幼稚園・保育園・学童、小、中、高、専門学校、短大、大学)となります。団体とみなすのは、出張の場合は20名以上となり、送料を除き合計で33,000円以上からの開催となります。そのほかお気兼ねなくご相談ください。
FACILITY INFORMATION施設情報
- 施設名
- 壺屋焼窯元育陶園
- 所在地
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目22番33号
- 電話番号
- 098-866-1635